子育て

Uncategorized
現在の画像に代替テキストがありません。ファイル名: 61bb5ba4dc940571d0c9440e6b3a3b27_t.jpeg

我が家に子供がうまれて3か月がたちました。これまでは奥さんと二人での生活だったので、

お互いのことだけを考えればよかったですが、家族が3人になると生活が変わります。

子供が1番であり、スマホを見ることもゆっくりテレビを見ることも基本、あとまわしです。

3か月の赤ちゃんは言葉を話せないので、表情や泣き方をみて、いまなにをかんじているのか、

してもらいたいことは何かを考えないといけない。

1日2日ではこどものことはわからないし、毎日一緒にそばにいることで少しずつ赤ちゃんのことを理解できるようになると思います。

子育てをする中で大切だと感じることは

おかあさんを支えてあげること、だとおもいます。

赤ちゃんをみることもですが、おかあさんの表情や体調をきにしながら、サポートをすること。

今日は元気かな、疲れてないかな、何かできることはないかと、気遣いをわすれずそばにいてあげることが大切だと感じます。

こどもが1番安心することも、おかあさんが笑顔でいることです。母親のえがおは赤ちゃんが一番安心し幸せを感じます。  

おかあさんが、いつも笑顔でいられるように、おとうさんたちは全力でサポートしていきたいですね。

きっと家族の幸せ、子供の成長につながります。

カンパチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました